この句に対してコメントが投稿できます
| 
 ■202201_01 海紅 2022/01/05-17:25 No.[8953]  | 
|||
| 三千百グラムの赤子年新た | |||
| 
美雪
  2022/01/06-18:18  No.[8954]
 | |||
| 
わァい!・・・ 赤ちゃん おめでとうございます。 元気に 大きく なあれ! ぐんぐん大きくなる赤ちゃんと一緒、自分もルンルン若返って行くような・・・赤ちゃんって、『可愛い・小さな魔法使い』のようですね。  | |||
| 
 つゆ草 2022/01/08-09:30 No.[8955]  | |||
| 
新年にピッタリのおめでたい句ですね。こちら迄何だか嬉しくなります。 又美雪さんの明るいコメントもとても良く、あの満面の笑みが浮かびそうです。赤ちゃん抱きしめたくなりました。  | |||
| 
 美知子 2022/01/08-11:36 No.[8956]  | |||
| 
新しい生命の誕生。 赤ちゃんの元気な泣き声が聞こえてきそう。 三千百グラム、健康なお子さんですね。性別よりも先に元気で生まれたことの喜びが直に伝わってきて、お二人のコメント同様、「おめでとうございます!」と声をかけたくなりました。  | |||
| 
 貴美 2022/01/08-22:47 No.[8957]  | |||
| 
可愛い赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます! 何だか私もうれしいです。 皆さんのコメントもとてもうれしそうです。 赤ちゃんの不思議な力ですね。  | |||
| 
 京子 2022/01/11-18:54 No.[8958]  | |||
| 
嬉しいニュースでした。 コロナ禍を吹き飛ばすような産声は、希望と未来を運んでくるようです。  | |||
| 
 山房の海紅 2022/01/13-11:11 No.[8959]  | |||
| 
 俳句ではこんなことも詠めますよ、というような気持ちで紹介しましたのに、お祝いに似たあたたかいコメントをいくつもありがとうございます。 別便で、「ジジババの出番も多くなるでしょうが、あっという間に大きくなるので、あてにされるうちが花。そんな日々をどうぞ大切に」などというアドバイスもいただきましたので、ここに併記しておきます。  | |||