この句に対してコメントが投稿できます
| 
 ■200711_02 海紅 2007/11/16-16:07 No.[2365]  | 
|||
| 落葉掃く音のふたたび近づきし | |||
| 
椎名美知子
  2007/11/19-10:09  No.[2371]
 | |||
| 
 「近づきし」の「し」は助動詞の「き」の連体形で、連体形の「し」で句を終止して、詠嘆、感動の意を表していると解釈しました。 落葉の掃きよせられる音と、静けさが同時に伝わってきて、心地よく落葉を掃く音が聞こえるようです。 音を追っているのではないが、自然と入ってくる落葉を掃く音。何に急がされることもない至福の時。しばらく遠ざかったと思ったら、おやまた戻ってきたよ。 静かで落ち着いた時間なのでしょう。秋の静謐な空気が伝わってくる句で、とてもいい時間をいただいたような気持になりました。  | |||