 この句に対してコメントが投稿できます
この句に対してコメントが投稿できます
|  |  |  | |
|  | ■201001_02 海紅 2010/01/18-17:00 No.[6882] |  | |
|  | わが影を先に歩ませ日脚伸ぶ |  | |
|  |  |  | |
|  |  |  | |
|  | 山房の海紅
  2010/01/20-18:31  No.[6883] |  | |
|  | わが影を先に歩ませ日脚伸ぶ  海紅 立ち読みの子の気づく梅の香 同 |  | |
|  | つゆ草 2010/01/21-18:03 No.[6884] |  | |
|  | 春の気配を感じる光と影、そして香り、次にやって来るのは春ののどかさ・・・? 春の夜の夢は遥かな旅の空 |  | |
|  | つゆ草 2010/01/22-09:22 No.[6885] |  | |
|  | 又は ためらひて鶯の声暁に 職を得て祝い膳にも春の色 先生の挙げ句の2句には春を待つ心が彷彿と感じられます。月子さん、瑛子さんも付けて下さい。 |  | |
|  | eiko yachimoto 2010/01/29-16:20 No.[6886] |  | |
|  | 自然発生的な連句ですね。いまはじめて このページを開けました。第3を考えて見ます。 つゆ草さん、thank you! |  | |
|  | eiko yachimoto 2010/01/30-00:08 No.[6887] |  | |
|  | 春泥を蹴って球児の走るらん (読書家の雄星選手は宮沢賢治ほど心がきれいーーと私は思う) けれどこの句は打越に触ると思います。もう一度考えます、トホホ。 |  | |
|  | eiko yachimoto 2010/02/01-08:51 No.[6888] |  | |
|  | シャボン玉きのうの夢の入り口に 楽しませていただきました。 |  | |
|  | 山房の海紅 2010/02/01-10:56 No.[6889] |  | |
|  | わが影を先に歩ませ日脚伸ぶ    海紅 立ち読みの子の気づく梅の香 同 シャボン玉きのうの夢の入り口に 瑛子 忘れたき事忘れたき人 海紅 |  | |
|  | eiko yachimoto 2010/02/04-16:14 No.[6891] |  | |
|  | risshun ni fusawashii tsukeai ureshii desu. eiko |  | |
|  |  |  | |