2012年2月 歌仙「早春の」の巻(第十一回興行)


■白山連句会第十一回興行
2012/02/27-16:11 No.[1]
--------------------------------------------------------------------------------

  歌仙「早春の」の巻

早春の風と光と筑波嶺と        海紅
  狼煙あげれば暖かな声        千年
天秤のたわみたるほど海苔を得て  海紅
  耐震補強できぬぼろ家        千年
月今宵猫も竈(かまど)もまぶしげに   海紅
  戻り鰹を炙り始めむ           千年

青い目で菊膾など好まるる       海紅
  陽気に笑ふジュリエット役       千年
恋ふといふより兄のごと慕ふなり   海紅
  面影描く授業中でも          千年
夕日浴ぶ籠のカナリアそはそはと   海紅
  地球まほろば上る夏月        千年
かにかくに甚兵衛が行くステテコも  海紅
  たまに会ひたる父の励まし      千年 
君が来た道なり子ども叱るなよ    海紅
  片目の達磨無言なるまま       千年
福島の花の白水阿彌陀仏       海紅
  清明に照る遥かなる海        千年
ナオ
田を返す土塊息を吹き返す      千年
  インカの谷に移民老いゆく      海紅
天界のここにもあらむ歌枕       千年
  鬼の心を種とする雨          海紅
かげろふの羽てふ紙を漉いてをり   千年
  マスクをすれば皆小町なり      海紅
様々に品をかへてもあきまへん    千年
  もの思ふ日の店番は憂き       海紅
ナビだけに頼つていると迷ふ道    千年
  人の命のゆくへなるらん       海紅
心なき身にも宿りし望の月       千年
  湯女の昔を懐かしむ秋        海紅
ナウ
濁酒馬主席から追はれたり      千年
  白きシーツに肺を患ふ        海紅
法螺貝の音に誘はれ社まで      千年
  箒目残る廻廊の北          海紅
3・11地上の船に花万朶       千年
  村に鮑の海女も戻りぬ        海紅

(平成24年2月16日首 同3月11日尾)

--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/02/17-16:16 No.[2]

お気持ちの爽やかさが、そのまま 句になったような。
透明感のある 春の詩 ですね!


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/21-21:08 No.[3]

狼煙あげれば職付いてくる


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/02/21-21:36 No.[4]

天秤のたわみたるほど海苔を得て


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/22-23:22 No.[5]

早春の風と光と筑波嶺と
  狼煙あげれば暖かな声
天秤のたわみたるほど海苔を得て

先生、皆様、白山連句いきませんか。

 



--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/02/23-11:08 No.[6]

両吟でやってみてもよい。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/02/23-11:34 No.[7]

ここでいうところの 両吟とは、どういうことでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
大江月子 2012/02/23-17:24 No.[8]

今朝拝見したとき、発句、脇、第三までがすばらしく、先生と千年さんのお二人で捲かれるのを拝見したいと思ったところでした。両吟とはそう言うことだと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/23-21:17 No.[9]

谷地先生、よろしくお願いいたします。
カルテモの向井さんに連絡します。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/25-17:55 No.[10]

白山連句開設まちきれませんので・・取り急ぎ付けあり。
○耐震補強できぬぼろ家

 



--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/02/25-20:41 No.[11]

早春の風と光と筑波嶺と       海紅
  狼煙あげれば暖かな声       千年
天秤のたわみたるほど海苔を得て   海紅
  耐震補強できぬぼろ家       千年
月今宵猫も竈(かまど)もまぶしげに  海紅

 ○難があれば御指摘ください。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/26-12:51 No.[12]

早春の風と光と筑波嶺と       海紅
  狼煙あげれば暖かな声       千年
天秤のたわみたるほど海苔を得て   海紅
  耐震補強できぬぼろ家       千年
月今宵猫も竈(かまど)もまぶしげに  海紅
  戻り鰹を炙り始めむ        千年

カツオのタタキをご賞味ください。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/02/26-21:37 No.[13]

少し世話物ふうなショットが続いた気がするので、少し離れましょうか。

 戻り鰹を炙り始めむ   千年
青い目で菊膾など好まるる 海紅


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/27-22:36 No.[14]

明日懐紙(本体)を整えます。
掛詞もあったような。
ウラ
青い目の菊膾に自在さを感じております。
付けあり。
今回はこの気合です。
○陽気に笑ふジュリエット役
最初は
・ワイングラスに純米の酒



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/28-12:22 No.[15]

舞台整いました。今回は、海紅句抄の谷地先生の発句から、先生との両吟に進むことができました。改めてよろしくお願いいたします。
付け不十分でしたら”短冊”をお返しください。再考いたします。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/02/28-22:37 No.[16]

青い目で菊膾など好まるる       海紅
  陽気に笑ふジュリエット役      千年
恋ふといふより兄のごと慕ふなり    海紅

 はっきり恋にしてみたが、どうだろう。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/02/29-17:29 No.[17]

○遺影と共に残されし文



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/01-00:03 No.[18]

○飛行機雲の続く大空


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/01-00:09 No.[19]

飛行機雲の伸びる大空



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/01-12:29 No.[20]

恋になっていませんでした。失礼いたしました。
○面影描く授業中でも



--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/01-18:26 No.[21]

今夜まで待って下さい。〆切りの仕事を片付けますので。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/01-22:01 No.[22]

どうもお気遣い有難うございます。
私の方もこの3月までにカタをつけないといけない高知県の観光情報誌作成の締め切りが迫り失礼するかもしれません。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/02-05:04 No.[23]

恋離れを心掛けて、「面影」の周辺をあしらってみます。仕事の合間をみつけて治定願います。

○夕日浴ぶ籠のカナリアそはそはと
○割き烏賊に煙草散らかる枕元
○ぶら下がるスーツの肩の綿埃



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/03-09:27 No.[24]

カナリアに思い至りました。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/03-09:36 No.[25]

○心のなかの地球厳か


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/03-16:22 No.[26]

てんぽよく運んでいましたので、月の座を失念していましたが、月は上げても下げてもよしということで、夕日浴ぶの次に、○導かれしは月光の道とさせていただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
研究室の海紅 2012/03/03-17:20 No.[27]

とりあえず、二句。

○芦刈るや耶蘇を信じて五十年
○パードレを悼み鬼灯赤く割れ


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/04-09:26 No.[28]

先生、前句に付けることに気をとられ、歌仙の構造をも失念していました。オモテが秋の月なら、ウラの月は夏か冬。三十六歩一歩撤退いたします。大変失礼いたしました。
○地球まほろば上る夏月
といたします。「地球まほろば」は毛利宇宙飛行士が色紙に書くメッセージのようです。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/04-12:38 No.[29]

「まほろば」と来たので、「かにかくに」で遊ぶ。
○かにかくに甚兵衛が行くステテコも



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/04-21:03 No.[30]

頂きます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/04-21:16 No.[31]

○たまにあいたる父の励まし



--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/05-09:06 No.[32]

出校前に、とりあえず一句。

○君が来た道なり子ども叱るなよ


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-17:37 No.[33]

君が来た道いただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-17:39 No.[34]

もう花前になりました。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-17:43 No.[35]

○片目の達磨無言なるまま


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/05-18:13 No.[36]

本当に早いネ。
神祇釈教無常らしきがまだ見あたらないようなので。付けばよいが。

○花咲けばいよよ寺町らしき里
○出家衆で貸し切りとなる花の宴
○福島の花の白水阿彌陀仏

続けて、名残りの折の初句もお願いし、付け順交替といたしましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-19:54 No.[37]

福島をいただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-20:11 No.[38]

○清明に照る青き海原


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-20:16 No.[39]

○大海原の清明に照る


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-20:19 No.[40]

長句、短句名残のオモテで交替させていただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/05-20:44 No.[41]

○田を返す土塊息を吹き返す


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/06-01:12 No.[42]

大海原を遥かなる海とします。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/06-15:43 No.[43]

○マングローブに移民老いゆく
○温泉出でて駅舎建て替へ

 チョット眼科ヘ…。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/06-18:48 No.[44]

マングローブは海に近いので、打越に障るネ。

○インカの谷に移民老いゆく

と一応直してみます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-02:03 No.[45]

ちょっと目が覚めました。インカいただきます。名所、国名2句去り。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-02:46 No.[46]

○湖に漕ぎ出していく少年ら
○天界のここにもあらむ歌枕
歌枕いきます。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/07-08:05 No.[47]

『古今集』序で遊んでみます。

○短冊を手に涙する鬼
○大津絵の鬼消えて久しく
○鬼の心を種とする雨


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/07-11:35 No.[48]

名残の表にはいり 奥深く、いよいよ「佳境」という感じですね(生意気ですが・・)。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-17:16 No.[49]

鬼の心をいただきます。
○かげろうの羽てふ紙を漉きし技


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-22:40 No.[50]

すいてをり。と斧正。
0.03ミリの修復紙ともなるかげろうの羽と言われた土佐和紙。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-22:44 No.[51]

前記解説


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/07-23:04 No.[52]

○マスクをすれば皆小町なり

 紙漉の人を出してみる。恋の呼び出しのつもりだが、女性には叱られるかもネ。お許しを。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-23:35 No.[53]

はははははははは!
いただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-23:44 No.[54]

私にふさわしい恋の呼び出し とりあえず


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/07-23:46 No.[55]

いやいやもう恋の句です。
ゆきくれてこのしたがげを宿とせば花やこよいの主ならまし 


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/08-00:01 No.[56]

○様々に上目づかいに押してくる



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/08-08:43 No.[57]

○さまざまに品をかへてもあきまへん


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/08-10:57 No.[58]

『猿蓑』のパクリに共鳴していただき恐縮。はっきりと恋にして、雑に移るべきかと思い、いそぎ三案。

○老眼鏡の割れしきぬぎぬ
○もの思ふ日の店番は憂き
○インターネットに曝されし恋

 満尾の折には、これを教材にして、無言の連衆からの批評、感想をいただけるとよいですね。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/08-17:19 No.[59]

いや全く冷や汗ものです。
もの思ふをいただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/08-22:47 No.[60]

○南無大師遍照金剛歩くだけ


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-00:21 No.[61]

○忘れたりお風呂の水を止める事


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-00:48 No.[62]

ナビだけに頼っていれば迷う道


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-00:54 No.[63]

ここは遣句でナビで。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/09-06:36 No.[64]

西行の本歌取りでいきたい。よき月も上るのではないかとも……。

○命なりけり老いの奥山
○命なりけり土佐の島山


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/09-06:47 No.[65]

「老いの奥山」はダメだね。「命なりけり」に近すぎ!


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/09-07:07 No.[66]

○人の命のゆくへなるらん

でもいいか。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-12:12 No.[67]

人の命いただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-17:33 No.[68]

○心なき身にも宿りし望の月


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-18:13 No.[69]

どなたかが既に作っているような句ですが。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/09-18:47 No.[70]

○秋水清く明鏡と化す
○案山子淋しく猿声を聴く
○湯女の昔を懐かしむ秋
○庵ならべて吊し柿干す


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-21:22 No.[71]

湯女をいただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/09-21:46 No.[72]

○濁酒馬主席から追はれたり


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/10-05:13 No.[73]

「馬主席」難解。中国orバヌシ?


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/10-07:03 No.[74]

バヌシ 広辞苑では引けませんでした。競馬場の特等席に座ることができる方がた。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/10-07:04 No.[75]

これから仕事場に向かいます。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/10-08:23 No.[76]

諒解。馬(マー)主席なんて、偉い人がいたような気がしたので迷いました。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/10-09:48 No.[77]

○夢に出てくるマッチ灰皿
○白きシーツに肺を患ふ
○買い叩かれてモネもピカソも


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/10-10:21 No.[78]

病体がないので、白きシーツいただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/10-10:28 No.[79]

○少年ら太刀踊りして練り進む


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/11-09:57 No.[80]

「太刀踊り」で秋季になるけれど……?


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-11:46 No.[81]

そうでしたか。秋葉祭り(2月11日)がイメージにありました。失礼いたしました。
●お囃子や法螺貝の音のこだまする


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-12:03 No.[82]

●法螺貝の音に誘はれ社まで


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-13:35 No.[83]

今から家に戻ります。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/11-20:53 No.[84]

○お百度石と刻む日溜まり
○箒目残る廻廊の北
○高層ビルの囲む神杉

付きすぎだろうか。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-20:54 No.[85]

箒目をいただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-21:04 No.[86]

匂ひの花。谷地先生、選んでください。

○3・11地上の船に花万朶
○3・11涙に映える花万朶
○花散るや折りたたまれし遺伝子に(再生・俳諧遺伝子といった思いです)


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/11-21:42 No.[87]

ではお言葉に甘えて、「地上の船」をいただきます。

3・11地上の船に花万朶

挙句はこれでどうだろう。
○村に鮑の海女も戻りぬ



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-21:43 No.[88]

はい、いただきます。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-21:53 No.[89]

谷地先生、両吟どうも有難うございました。今夜は久し振りに禁酒していましたが、まだ開けていない麦焼酎で乾杯いたします。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/11-21:56 No.[90]

それでは、谷地先生、芭蕉会議の皆様、カルテモの皆様。おかげさまで巻き上がりました。乾杯!


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/12-00:11 No.[91]

ご両人様、満尾おめでとうございます。

1ヶ月を切るスピード感、この記録は
なかなか破れないでしょう。

鬼の心を種とする雨、ああ3月11日。


--------------------------------------------------------------------------------
月子 2012/03/12-09:11 No.[92]

瑛子さんの後に続いてメッセージをと思ったのですが私は言葉がみつかりませんでした。花の句、そして、それにつづく挙げ句のなんとすばらしい。一夜明けて。
  表6句では述懐、旧懐は避けるようにと必ずいわれますが、過去も未来も詠んでしまえば後の人が付けにくくなるので連句では避けたいものだ、というのをどこかで読んでそうかと納得したことがあります。この一巻では、そういう言葉の運びも熟知のうえのこと、それでいて静かに3月11日への雰囲気を湛えながら今の言葉で、一巻を巻き終えられていることに、私は感嘆の声をあげました。さすがに、と両吟の宗匠に深く敬意を表しています。
 
  福島いわきの白水阿弥陀堂はかろうじて災害を免れたとか。
  高知の太刀踊りは少年、おさならが真剣を持って舞うのですね。
 
  かねてより私は俳諧、連句は男のものという思いを抱いているのですが、この度の一巻の言葉の爽やかさにやはりその思いを強くしました。
  女性俳人の方々に失礼がありましたらお許し下さい。連句巧者の谷地元瑛子さん気にしないで下さいね。議論する気も力もさらさらござなくそうろうにて。



--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/12-11:42 No.[93]

確かにユーモアにかけては女はちょっとかも
知れませんネ。(俳諧にユーモアは必須)

女にも男が住み、男にも女が住むのが人のこころと
存じ候。 eiko


--------------------------------------------------------------------------------
月子 2012/03/12-12:33 No.[94]

う〜ん。ちょっとちがうというきがする。失礼これまで。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/12-17:06 No.[95]

四方八方から参加して、にぎやかに運ぶのは連句の醍醐味のひとつ。

しかし、あるときは連衆を定めて付け合い、完成後に、それを桟敷で見ていた人々とのQ&Aの教材とする。そんなことが、今の芭蕉会議に有効ではないかと考えての両吟提案でした。シンポシオンの原義にも叶っているのではないかしらん。よって、褒め殺しではない感想が待たれます。



--------------------------------------------------------------------------------
草栞 2012/03/14-07:20 No.[96]

まずは満尾おめでとうございます。
このところ多忙で,覗かせて頂くゆとりに乏しい状態でしたが,あらためて拝見したいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/14-09:42 No.[97]

音楽で言うと室内楽、それも二重奏
しっとりとした味わいがあります。
いつもの興行はオーケストラといいたいところ;--)

連句には恩寵で運ばれる波があると感じております。 この歌仙では
発句から第三、福島の花からカゲロウの羽まで,店番は憂きから
白いシーツまでがそれぞれの波の3大ピークになって深層の流れをつくり読むものを巻き込み、運んでくれるように感じました。

連句という器に感謝。おふたりに深謝。

瑛子

 



--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/14-09:44 No.[98]

ps。

歌仙と云う器

とすべきでした。すみません。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/14-20:12 No.[99]

瑛子さんの「歌仙と云う器」と「恩寵で運ばれる波」、月子さんの「言葉の爽やかさ」。運動体としての連句文芸の魅力を表した言葉だと思います。たとえば「かるみ」という思いもこれらの言葉(認識)から導かれてくるものかもしれません。

馬(マー)主席との「読み」がありましたが、○主席で中国に展開する世界もあったなどとも思っています。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/15-22:29 No.[100]

発句の筑波嶺に「頼もう」と付けさせていただいて、始まった歌仙。捌きの役をいただいて、自在に勝手な運びで谷地先生と巻くことができたのはほんとに光栄でした。現実生活が駄目でも、まあ風狂ということでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/16-20:43 No.[101]

海紅先生、千年さん
満尾おめでとうございます。

    遅くなってしまいましたが・・・。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/16-20:48 No.[102]

海紅先生

感想を、書くことに決めましたが。
私のなかで、もう少し確認したいことがあります。
申し訳ありませんが、歌仙の格納を待っていただけますか?



--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/17-10:54 No.[103]

<補足>

この歌仙がどのような重要なことを成し遂げたのか − を、中心に書きたいと思います。
ただ、言葉は慎重に使いたいので。


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/20-09:59 No.[104]

今日、蕾だった水仙が咲きました。

○僕の方向いて水仙咲きにけり
○3・11一日おいて民喜の忌
○花幻忌や二日過ぎれば幻想忌


--------------------------------------------------------------------------------
月子 2012/03/20-14:24 No.[105]

今年はびくりするほど梅が花をつけています。

 ○大往生民喜に従妹冬の花
  ○稽古場に六方踏みし3・11 
  ○遅咲きの梅の暴れや空広し


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/22-00:34 No.[106]

○恋心二人めの人彼岸過ぎ


--------------------------------------------------------------------------------
月子 2012/03/22-08:59 No.[107]

○三鷹出て音信途絶へ姥桜


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/23-12:01 No.[108]

遅くなりましたが、感想を!

<はじめに>
連衆(プレイヤー)と 観衆(ギャラリー)とは、大違い。ギャラリーの方が、はるかに歌仙の流れがよくみえた。
この歌仙が、Aどのような重要なことを成就したか?B何故それが可能になったか? −を中心に、書きたいと考えている。

「旅立ちの如く氷の縁ゆるむ」と詠まれた海紅先生が、「天秤のたわみたるほど海苔を得て」と千年さんのこれからを祝福され、「両吟でやってみてもよい」と提案された時、なんらかのお考え・お覚悟が おありになったと推察した。他方、本当はみんなでワイワイなさりたかった千年さんも 両吟を承諾された時、それなりに お覚悟があった筈と考えた。
然しながら、私はこの歌仙は 危険な賭けを含んでおり、かなりの波乱がおきると予想した。何故なら、「オイディプス王」に関するテーマのひとつが必ず現れると予感したから。また、歌仙の感情体験は 結構 なまなましく濃密なことに、前回の歌仙で気づいていたからである。 予想・予感は、的中した。
私が予想したやま場は 名残の表の後半だったが、実際は 名残の裏だった。お二人は、みごとな力量でそれを越え 昇華の道行きに入られた。決め手となったのは、「箒目残る廻廊の北」の句。それは、”海紅先生の祈り ”であったかも知れない。

<死と再生 私の迷い>
ギリシャ悲劇の一つ「オイディプス王」は、ソフォクレスの作といわれ、洋の東西を問わず、男性であれば 人生に幾度か直面する”父と子の葛藤(意識されているか否かは別として)”を、より深刻に悲劇的に描出したものである。日本での演劇化は、2002年。文化村・シアターコクーンで上演されている(演出:蜷川幸男、音楽:東儀秀樹、主演:野村萬斎)。

「オイディプス王」に関連する心理療法的テーマは、死と再生(イメージとしての父親殺し、そして、昇華のプロセスへ・イメージとしての父親の再形成)である。お二人は、図らずも この歌仙で、そのテーマ(一部未完成ながら)を 実現なさってしまった。多分、あまり自覚されないままに。
この成就は、a) 海紅先生と千年さんの、”今”だからあり得た一期一会の めぐり合わせ b) お二人の迫真の演技力 c) 海紅先生の一貫した冷静沈着さ ー に、負うところが大きかった。ひょっとして、日本の歌仙史上にのこる偉業であるかも知れない。
歌仙の力に、私は衝撃をうけ、深く感動している。

しかし、この思いをどう伝えたらよいのか? イメージの中のこと”とはいえ、子は父を殺し・父は子に殺された。これを知った時 ご両人はどんな思いになられるのだろうか? 私は悩んでしまった。書く決意を伝えたあとも、悩み続けた。書くことの意味・書かないことの意味も考え続けた。が、ある作家の ”作家自身が痛みを伴わずして語った文学を、文学といえるのか?”という問いかけに押されて、再び書く決心をした。
お二人は 詩人としてのアイデンティテイをお持ちであり、第三者の視点を知ったとして、それを無駄にはなさらないだろう。また 「これからの歌仙」を考える時、歌仙にはこのような可能性もあることを伝えたかった。お二人のお心の強さを信じて、決めた。

<私が理解した全体の 経緯・推移>
   (大胆に、推測しているので 間違えているところもあるかもしれませんが、お許しを!)

海紅先生は、「氷の縁」の償いをなさりたかったのかも知れない、父親役に徹しられた。それに対応なさるように、千年さんは 子の役割を引き受けてゆくようになる。4)の段階では 徹底的に 子の役割になりきって、まるで 実の親子のような激しい展開。お二人の間に 嘗て 築かれた信頼関係があっての、応酬だったのかも。

わかりやすくするために、以下では、海紅先生を”父”
、千年さんを“子(息子)"と、設定・表現する。

1) ”表”はいわば 挨拶の段階
父はこの段階から子に正直にむきあい、支える姿勢を明確にした。

2) ”裏”は、”父の社会的イメージ”の破壊の、段階
子は逆襲し、その子を父は身を削って支えた(削りすぎると 落ちこむことも)。その父の努力で、子はすっくと立ち上がり、「清明に照る遥かなる海」と詠むにいたる。

3)“名残の表”は、一変。”父と子の対等な関係”の成立した段階
息がピッタリ合い 丁丁発止の渡り合い。”才覚のみで勝負する、プロの遊び人の世界”を観ているような、めくるめく展開であった。ギャラリーでも歌仙はこんなに面白いのだと、知った。
ここで、子は確固とした自信を獲得した。

4) ”名残の裏”は子が変身し、父に権力闘争を仕掛ける。そして、死と、再生(昇華のプロセスへ)の段階
父を社会的に失墜させ、子は勝ち誇る、しかし、父は一句目・二句目 子の変化に気づけない。三句目 事の重大さに気づき始める。四句目 危機対応は万全。

父は四句目に3句を提示し、子は「箒目残る廻廊の北」を選んだ。子は、他の2句では不満だった(?)。この句でなければならない理由があった。どうしても解決なさりたいことが、あったのであろう。それだけ、真剣に歌仙にのぞまれたのであろう。真剣に生きたいという証しでもあったろう。
他方、父が「箒目残る廻廊の北」と同時に提示した中に「お百度石と刻む日溜まり」がある。虚構の世界とはいえ、この時、父は いかに真剣に子の成長を・歌仙の成就を願い、祈るような気持ちであったかが よくわかる。

<死・「箒目残る廻廊の北」と、再生(昇華のプロス)についての、私の見解>
追い詰められているような切迫感からか「廻廊」という表現も。が、ここで重要なのは「北」。北は、聖なる方角であると同時に、死者の枕辺になる方角である。すなわち、父がすでに死者であること、死者となっても 父は尊厳を失ったわけではないことを示し 子を戒めた。子は即座にそれを理解した。父が尊厳を失うわなかったことも、子を安堵させたのであろう(?)。この辺の ”あうんの感性”が凄かった。
五句目と挙句で、再生へとむかった。子は、みずから父へと歩み寄った。子には、時に内省を促し・ 時にしっかり寄り添い、支えつづけてくれた父への感謝の気持ちがおきていたようであった。

こうして、「オイディプス王」に関する心理療法的テーマは、本当に 図らずも、遂行されてしまった。
もちろん、再生のプロセスは短く不十分で、せめて、もう2句、それも時間をかけて得られた2句が、ぜひ欲しかった(36句の歌仙、無理を承知で申せば・・)。

大岡 信は 謂う。「奇妙なことにみえるかもしれないが、哲学者の方が遥かに詩人よりも言葉を信頼している・・」と。しかし、詩人であるお二人には「言葉への深い信頼」があった。そして、何より「生きる」ことへの情熱がある。それらが、”一期一会のめぐり合わせ”を結実させた。このような意味深い内容を達成させた − のだと、私は考えている。

@@@@@
但し、失敗した場合、子は大きな痛手を負うことになる。決して 決して、安易に試みてはならないテーマである。くれぐれも、真似ないように!

<おわりに>
歌仙は、人と人とのめぐり合わせによって、さまざまな姿をみせる。今回の歌仙は、歌仙の演劇版。 句を通して役柄を演じあい、そのなかに ”そっと、真実を忍ばせる”というなんとも粋なお芝居。 ますます歌仙の魅力に はまりそう。
とはいえ、めぐり合わせによる”危うさ”も予想させる。やはり、お捌きには ぶれずに冷静沈着であっていただきたいし、連衆もマナーをもって参加しなければーと。前回の感想・「素」であればよい という考えを、一部修正したい。

さいごに、自分を鼓舞しようやく書きあげることができました。痛みに耐えて、見守っていただいた海紅先生、千年さんに、心から感謝申しあげます。
あらためて、満尾おめでとうございます。

 

春雷に水晶の庭賜りぬ   むらさき

  (休日、父は いつも庭のなか。春雷のあとの庭は、格別でした。

                
     (最終稿 : 2012・3・28)          


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/23-18:15 No.[109]

今回の歌仙行で、3・11関連から「夏の花」の作者・原民喜とつながる(重なる)ことができました。民喜の遺書として書かれたという「心願の国」の一節を数十年ぶりに読み返し、そこに連句創作、シンポシオン、「一座連立の至福の時間の記憶」(村野夏生)につながる思いを感じる文章があったので、記してみます。

「・・・僕の眼の前には再び仄暗い一塊りの別の地球が浮んでくる。その円球の内側の中核には真赤な火の塊りがとろとろと渦巻いてゐる。あの溶鉱炉のなかには何が存在するのだろうか。まだ発見されない物質、まだ発想されたことのない神秘、そんなものが混つてゐるのかもしれない。そして、それらが一斉に地表に噴きだすとき、この世は一たいどうなるのだろうか。人々はみな地下の宝庫を夢みてゐるのだろう、破滅か、救済か、何とも知れない未来にむかつて……。
  だが、人々の一人一人の心の底に静かな泉が鳴りひびいて、人間の存在の一つ一つが何ものによつても紛糾されない時が、そんな調和がいつかは地上に訪れてくるのを、僕は随分昔から夢みてゐたやうな気がする。」


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/24-11:02 No.[110]

千年さんへ

昇華のプロセス。俳句を沢山たくさんお詠みになってくださいませ。

一旦 表に出し、壊し、その上で再形成され獲得された新しいイメージ(幻想)は、必ずや その人の”生涯の力”になりますから。

また、”就活”のご成功を、心からお祈りいたします。

(2012.3.28 記)
      


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/25-10:12 No.[111]

むらさき様
そろそろ次の興行が始まるかもしれませんので、連句評論お早めにお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/26-15:14 No.[112]

千年さんへ
ありがとうございます。
お気持ちとても嬉しく、勇気づけられました。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/26-17:03 No.[113]

~~ 民喜の子供の時代に属するわたしたち「団塊世代」は民喜が自らの心身をもって供養し、非告発の告発をした「にんげんの文明」の大転換に向けてはたして何ほどのことをなしたであろうか?「夏の花」は近代の反面である「存在の希薄さ、うそうそしさ」への叛旗であり、全てのちいさきものに捧げ供える夏花であった。〜〜

千年さん、今日とどいたとある雑誌の書評にこんな文があり、ひさしぶりにここにきたら、千年さんも民喜を語っていました!

これは読むしかないですね。
瑛子

ps。民喜もよろこんでくれるでしょうか。去年創刊した
journal of renga and renkuの第2号が出版されました。
連句に魅了されいる人の輪が広がっています。嬉しい。



--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/27-00:49 No.[114]

連句一巻を総体としての評論は可能か・・・・評論・批評という世界ではないかもしれないと思います。
昨日芭蕉会議で痛飲・・・ほんとうに有難うございました。本日羽田から高知へ無事帰りました。
○春都虹の架け橋渋滞す
○スカイツリー見むと大ボラ飛びにけり


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/27-01:10 No.[115]

むらさきさんの心理療法的解釈、今読ませていただきました。連句は真剣な遊びということが裏付けられた解釈だと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/27-10:44 No.[116]

ありがとうございます。
千年さんにそう言っていただくと、涙が出そうになります。
折れそうな自分を鼓舞して書いているので・・。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/28-19:30 No.[117]

本日、「坂本宮尾さんの御活躍を祈って」という題で一文をものしたブログ「海紅山房日誌」に挙げた坂本宮尾著『この世は舞台』に「ものに即して詠むことを心がけたいと思ってはいるが、何かの拍子で、ことばが勝手に句の形に並んで出てくることがある。そのなかでおもしろいと思うものを残しておく。おもしろいといっても、具体的に説明できるとは限らない。解釈できないところ、意味を離れたところに、言葉の不思議さがあるのだろう。作者だけ満足していて、読者は首をかしげているばかりという事態は避けたい。そこで他の人の意見を求めるのだが、誰かが理解を示してくれても、どこまで私と同じことを感じているかは疑問だ。結局、自分の句はそのときの自分の感性の範囲で取捨するほかない」(「混沌」)という一節がある。歌仙「早春の」の巻に対するむらさきさんの思索の跡を追いかけて、この宮尾さんの文章を思い出した。俳句でさえ、説明不能のものが少なくないというのだから、連句の場合はなおさらであろう。読者論の必要をあらためて感じた。

 さて、次なる歌仙はどのように展開するであろうか。連句は捌き手の文芸。どなたかお名乗りを……。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/29-10:12 No.[118]

おはようございます。

れんくじん、谷地元瑛子、白山連句会第12回/歌仙の捌きを志願いたします。

今考えている概要です。ご賛同いただけるでしょうか:

連衆: 6人、一人6句 計36句
発句: 花の句 
     (4月8日までに連衆全員より募り句会方式で決定)
運座: 出勝ちと膝送りを両用。
式目: 基本をまもるも詩を優先。

こころ: おもくなく、かるくなく、詩の永遠と俳の滋味をめざす。

参加者妄想:むらさきさん、千年さん、海紅先生、堀口希望さん、
ちちろさん、瑛子

みなさまのお声をお待ち申し上げます。

*** *** ***

春の水もりあがりもりかえす音



--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/03/30-10:19 No.[119]

願ったり叶ったりの提案です。4月8日は花祭(潅仏会)ですね。今年の花は遅く、花期は長いというニュースも。ただし、提案の連衆の都合も少し考えねばならないかもしれません。むらさき・千年・希望・ちちろ、四氏からの返答を待って、この歌仙問答は収納していただきましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/30-15:20 No.[120]

先生、ご賛同くださりありがとうございます!
みなさま、いかがでしょう?

(今年の4月8日は復活祭でもあります。)


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/30-20:41 No.[121]


次回の歌仙への、お招き ありがとうございます。
つつしんで、参加表明させていただきます。

                   むらさき


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/30-22:36 No.[122]

I thank you!


--------------------------------------------------------------------------------
千年 2012/03/31-00:31 No.[123]

出張から帰れば、次の胎動。瑛子さんよろしくお願いいたします。発句から始まる花の巡遊詩。それでは、早春のの巻はこれで収納ということで。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/31-09:40 No.[124]

千年さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
ちちろさんと希望さんをあと少しお待ちしましょう。

瑛子


--------------------------------------------------------------------------------
堀口希望 2012/03/31-14:56 No.[125]

ここのところ『出航』いう名のささやかな俳句雑誌の編集に追われ、芭蕉会議を開く余裕がありませんでした。そうしましたら瑛子さんからメールでの催促。力量不足は自覚していますが、連衆のひとりに加えていただきたいと思います。よろしく。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/03/31-15:39 No.[126]

希望さま

さもありなむと思っていたのです。どなたかちちろさんの
メールをご存知のお方、一寸ご連絡を!

力量あやしき瑛子より。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/31-17:55 No.[127]

格納、ちょっと、待ってください。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/03/31-18:01 No.[128]

すみません。どうしても、入れておきたい言葉があったので。
@@@@@ − で、注意点を いれました。

これで、私の方は、格納 OK です。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/04/01-00:45 No.[129]

ちちろさんにメールを入れました。アクセスがあるまで、収納を少しお待ちいただくほうがよいかと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
山房の海紅 2012/04/03-16:58 No.[130]

Cultemo経由で、ちちろさんから連絡がありました。PCの具合が悪く、残念ですがこのたびは参加できませんとのことでした。

 千年さん、それでは向井さん宛、改めて収納の連絡をお願いできますか。それと、捌き用のパスワードと操作方法については、瑛子さんへもお教えください。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/04/04-00:28 No.[131]

先生、ちちろさんへのご連絡ありがとうございました。

この嵐、花はどうしているのでしょうか。

インターネット上、日本語で捌くのははじめての体験です。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

カルテモさんにもお世話になります。よろしくお願いいたします。

瑛子



--------------------------------------------------------------------------------
ちちろ 2012/04/04-07:27 No.[132]

先生、谷地元さん、お誘いありがとうございました。
先生からのメールを読んではいたのですがPCの調子が悪く返事ができませんでした。昨日、カルテモの内藤さんにTELして、先生宛に連句への参加は無理と返事をいたしましたが、その後、PCの専門家に直してもらいました。ぜひ、参加させてください。よろしくお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
むらさき 2012/04/04-11:30 No.[133]

ちちろさん、PC 修理できてよかったですね。
これで、瑛子さんの「妄想」どおり全員そろいました。

どんな歌仙になるかーと、楽しみです。
先生、瑛子さん、他のみなさま、よろしくお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
eiko yachimoto 2012/04/04-16:07 No.[134]

みなさまへ

まあ、あけてびっくり、 満尾したようです。Welcome, ちちろさん!

千年さん、第11回興行のこの峻烈な両吟歌仙を格納していただいてください。

カルテモの係りの方へ:
4月8日に連衆のみなさまが発句候補を投句できますよう、第12回興行の「会場」をご準備くださいませ。

瑛子拝

thank you in advance!
eiko


--------------------------------------------------------------------------------
ちちろ 2012/04/04-22:37 No.[135]

谷地元さんをはじめ、皆様に快く歓迎していただき、感激しています。第12回興行の歌仙がんばりま〜〜す。



--------------------------------------------------------------------------------