この句に対してコメントが投稿できます

 ■201811_01
 海紅   2018/11/01-13:03  No.[8589]
    棺持つのみの教師として時雨る

啓子   2018/11/02-20:51  No.[8590]
 
    前詞のある句です。十七歳という若さで教え子さんが逝かれたのでしょうか。何とか「死」を止められなかったのか、そこに教師としての悔やみや残念な思いがあります。
今はもう教えてやることもできない、出来ることは出棺の棺を持つだけである。折しもそこにはらはらと来る時雨。悲しみのつのる絶唱の一句です。


 

香粒(かりつ)   2018/11/05-22:14  No.[8591]
 
     十七歳の子は 今も懐かしく師を思い出していることでしょう。
 {時雨る」が迫ってきます。

 敗戦の年 五月、八月、十月に逝った同胞は今も残された者と共に生きています故に。

 
 

茫るぺん   2018/11/06-10:59  No.[8592]
 
   

とつぜんの 訃報に
よみかけの 新聞 の  一瞬 消える 文字列 。

何故 ─ どうして ?
悲しみに 言葉を うしなう両親 。

えくぼをきざむ  うらわかい 遺影 。
直面する 死 に  心は どうむきあい 耐えたのだろうか 。

…… 冬ざれの荒野にたちすくむ ひとりぼっちの影法師 。


彼が愛唱していた詩の一節を 色紙にしたため
彼が愛した 赤い薔薇 を一輪  野に摘む 。

つめたく 蝋人形のようなマスクに  頬ずりをするいく度も
黄枯茶のしき紙と 五分咲きの冬ばらを 胸もとにそなえ 棺を閉じた 。

とめどなくながれるなみだ 。
このかなしみをふかく 記憶しょうと  誓って 。

  
 

美知子   2018/11/07-09:50  No.[8593]
 
    なぜ?どうして?
言葉が見つかりません。
心の中の時雨、しばらくあがりそうにないことでしょう。

松江さん、素敵な俳号ですね。
せっかくですからここでお披露目をなさったらいかがでしょう。


 



コメント投稿フォーム
「お名前」と「コメント」は入力必須です。

お名前
メールアドレス
コメント
文字色
パスワード     修正・削除に使用
    


コメントの編集・削除
コメントNo.と投稿時に入力したパスワードを入力し、処理を選択してください

No. Pass

はてなまん Ver0.611 by Tacky's Room