この句に対してコメントが投稿できます

 ■201606_02
  海紅   2016/06/17-13:25  No.[8326]
    緑蔭といふにぎやかに揺るるもの

千年   2016/06/21-03:02  No.[8328]
 
    時々思い出したように海紅句抄を覗いて適当なことを書かせていただいております。今回も・・・
今、吉川幸次郎の杜甫詩注を徒然よんでいますが、「大学院教授鄭虔氏にともなわれ何将軍の山荘に遊んでの十首」のその七に、
・・・・・
脆は生菜の美を添え(脆添生菜美)
陰は食単の涼を益す(陰益食單涼)
・・・・・
とありました。「脆(ぜい)」は「歯にあたってすぐくだける歯ざわりのよさ」。訳は「歯ざわり、野菜のうまさに副い/木かげ テーブル・クロースの涼しさをます」とあります。

緑陰そのものが風や日の影響で濃淡を変えている、美的な状況、記憶のトンネルに誘われていくような思いを詠まれたのだと思いますが、「木かげ テーブル・クロースの涼しさをます」といった感も漂っているような気もしましたので。
「けだしこの詩型に盛るべきものは、抒情の凝縮高潮であって、叙述ではない」吉川幸次郎
 

千年   2016/06/21-13:14  No.[8329]
 
    「私たちが緑陰を見ているとき、私たちはそこに一つの自分の情緒を見ているのです」
数学者・岡潔の「情緒」というエッセイ(『夜雨の声』角川ソフィア文庫所収、猿蓑の連句にも言及)にありました。「連句は「情緒の調和」とみるとよくわかる」の言葉も・・・
情緒が「清く、豊かに、深く」なる緑陰の句でありました。

 

茫るぺん   2016/06/24-10:32  No.[8330]
 
   

こうえん ・ でびゅー した  まま たち の
「 緑陰といふにぎやかに 」
すなば の こども たち が て を ふる 。


くさ ・ しょうじょ たち の
「 緑陰といふにぎやかに 」
のいばら の かぜ が  ささやく
おーでころん を ほんのり   したたらせて 。


あにめ ・ ふぁん の しょうねん たち の
「 緑陰といふにぎやかに 」
たいさんぼく の はなかげ から
とぱーず いろ の こえ が はんなり こたえる


< [ かみさま ] と いう の は     
     にんげん ・ の ・ こころ が つくりだした もの
      そんざい するか ・ しないか だれにも わからない ! >


しょうねん たち の ひとみ に
せんこう が はしり   またたき 「 揺るる 」 。


      


    ▼ 「緑陰といふにぎやかに」 ノ フレーズ ガ イイデス ネ !  


 



コメント投稿フォーム
「お名前」と「コメント」は入力必須です。

お名前
メールアドレス
コメント
文字色
パスワード     修正・削除に使用
    


コメントの編集・削除
コメントNo.と投稿時に入力したパスワードを入力し、処理を選択してください

No. Pass

はてなまん Ver0.611 by Tacky's Room