この句に対してコメントが投稿できます

 ■201803_01
 海紅   2018/03/02-14:09  No.[8508]
    春雨や冷えやすき茶の捨てらるる

山房の海紅   2018/03/06-12:28  No.[8510]
 
     昔の句ゆえ、転記の際に書き間違えたようです。以下の通り訂正しておわびします。 

×春雨や冷えやすき茶の捨てらるる
〇春雨や冷めやすき茶の捨てらるる

 

茫るぺん   2018/03/08-10:47  No.[8511]
 
   

水仙 のうなじを這い頬を
濡らすとき   春雨の 。
はなびらに散った
小さなしずくは 。
し ; め ; や ; か  に  匂いたち 。



  字間 、一部 修正シマシタ 。


 

eiko yachimoto   2018/03/08-11:41  No.[8512]
 
    千年さんの連句入門(参考図書室にあり)にこんなエピソードがありました。

quote

碧梧桐 蓼太の句を立句にして、蓼太の句が、
  夜咄の傘にあまるや春の雨
 把月、つまり貴方(幸田露伴)が
  柳四五本ならぶ川べり
 第三句を子規が
  のみさした茶を陽炎にふりまいて


 それを幸堂得知さん(旧派の俳人)が
  さめた茶を蛙の声にふりかけて

unquote

と直したのだそうです。子規は納得しなかったでしょうね。

海紅先生の句はとても実感がこもっていて親しみを
感じました。

 

茫るぺん   2018/03/17-14:38  No.[8514]
 
   
フォーラムへの入り方がよくわからず。
こちらに、書かせていただきます。


「からむ手のもはや枯蔦らしからず」

この生命讃歌の句には、固定観念や既成概念 から 解きはなされたときの、驚き・感動 がとてもよく表れています。
俳句表現の、あらたな可能性を みた思い でした。


 



コメント投稿フォーム
「お名前」と「コメント」は入力必須です。

お名前
メールアドレス
コメント
文字色
パスワード     修正・削除に使用
    


コメントの編集・削除
コメントNo.と投稿時に入力したパスワードを入力し、処理を選択してください

No. Pass

はてなまん Ver0.611 by Tacky's Room